六送会が行われました!
2025.03.07

3月4日 小学校で6年生を送る会が行われました。
今まで小学生を引っ張ってくれた6年生への感謝を伝えるために、1~5年生がそれぞれ一生懸命に準備を進めてきてくれました。
1・2年生は感謝の気持ちを動画で作成し、その途中途中で「ありがとうレンジャー」が登場しました。
とてもかわいらしかったです。
3・4年生は写真をつかったクイズを作って、みんなに出題してくれました。
5年生は6年生あるあるのダンスで、6年生のよいところを伝えてくれました。
また、どの学年からも6年生へ感謝の気持ちを込めたプレゼントが送られました。
くす玉わりでは1回目は失敗してしまいましたが、2回目はしっかりと開き、みんなで6年生への感謝を伝えました。
6年生からはお返しで思い出カフートが行われました。
今年あったいろいろな思い出が蘇ってきました。
6年生からも在校生・先生方そして保護者の方々に向けてプレゼントが渡されました。
時間のない中、一生懸命に作ってくれたことが伝わってきました。
最後は全校合唱。
一生懸命練習してきた「次の空へ」をみんなで歌いました。
感動の歌声でした。
笑顔あふれる素敵な会となり、六年生にとっても、小学校生活の大切な思い出の一つになったことでしょう。
卒業までの残りの日々も、充実した時間にしてほしいです。
- ホーム >
- 学校生活 >
- 六送会が行われました!